お盆休みのお出かけ

8月11日〜18日まで一週間のお盆休みをいただきありがとうございました(^-^)
昨日から通常営業に戻っておりますので、皆様のご来店お待ちしております!
しかしお盆が過ぎたというのに相変わらず暑いですね(⌒-⌒; )
今年の残暑は10月ごろまで続くと予報が出ていましたね_(:3 」∠)_
早く涼しくなってほしいものです。

皆様はお盆休み中はどこかにお出かけをされましたか?
今年の世間のお盆休みも長かったようなので帰省やレジャーなどに行かれた方もいることでしょう。
今回は僕がお出かけをしたところを少し紹介します!
※写真が多めです

13日〜15日までは大五郎ちゃんと三次のお婆ちゃんの家に行っていました。
家の近くに“鷺神社”という神社があり風鈴まつりというのをしていたので行ってみました。
絵馬のようにお願い事を書いた風鈴がたくさん吊り下げられていて、神社に近づくと風鈴の音がよく聞こえて綺麗でした。
また今年は神社ができて1350年の年だったようです。
16日は朝からお父さんとお墓参りに能美島まで行き昼から福山の“旧車ミュージアム”までツーリングをしに行ってきました。
道中高速道路でバイクが故障するトラブルがありましたが、高速道路を降りてすぐホームセンターに直行し車載工具で修理して出発しました。
“旧車ミュージアム”は往年の名車たちがたくさん展示してありました。
壁にその年に発売された二輪車が年表で貼ってあり僕のバイクもありました。
ざっと見た感じだとYAMAHAとSUZUKIのバイクが多かったです。
17日は山口県の“むつみフラワーロード”へツーリングをしてきました。
吉和方面から萩の方へ向かうルートで走りました。
田舎の道はガソリンスタンドが全然ないのでガソリンメーターがない僕のバイクはちょこちょこガソリンがあるか気にしながら走らないといけないので怖かったです^^;
肝心の目的地ですが、暑さのせいなのか見頃を過ぎていたせいなのかわかりませんが、ひまわりが全滅していました(笑)
来年またチャレンジします。
“むつみフラワーロード”のすぐ近くに“むつみ昆虫王国”というのがありカブトムシやクワガタがいるようだったので行ってみました。
この日は最終開園日だったようで無料で入ることができました。
夏も終わりかけですのでカブトムシもやや少ない感じがしました。
何歳になってもカブトムシやクワガタはかっこいいですね!
男のロマンです。

帰りは宇部の方へ降って行き山陽道で五日市まで帰りました。
帰りの道中また高速道路でバイクの調子が悪くなったきたので下松SAで歯ブラシを買いバイクの即興でプラグを掃除して帰りました。
この酷暑では僕の乗っているような古いバイクだと時折具合が悪くなることがあります(^_^;)

他のスタッフのお盆休みの様子もまだ紹介すると思いますのでお楽しみに!

今回もご一読ありがとうございました。

一覧
OTHER
VIEW ALL